アップデートとはどういう意味?無料なの?iPhoneやアプリのアップデートのやり方、時間を教えます!

当サイト内のリンクには広告が含まれている場合があります。

ちょくちょくいただく質問で

アップデートってなに?アップデートとはどういう意味なの?

といった質問をされる方がいらっしゃいます。

なので、ここではアップデートってなに?どういうこと?
なにしたらいいの?

といった疑問から、アップデートしなかったらどうなるのか?

アップデートの仕方などをお伝えしていきますね(^^♪

目次

アップデートとは?なに?どういうことですか?意味を教えて!

そもそも、パソコンやスマホといったデジタル機器を開発した人たちは、セキュリティ上の問題や、お客様から要望があった不具合を直していくことをしています。

貴方が使っているスマホやパソコン、アプリなどを開発した人たちは、そういった問題を改善をするために修正用のプログラムを、日々研究しているわけなんですね。

で、研究の末出来上がった、修正用のプログラムをアップデートプログラムとして配信していくんですよね。

配信の頻度は、出来上がり次第って形になるので、不定期の配信になります。

その配信されたプログラムを、自分が使っているスマホやパソコンなどに取り込むことを「アップデート」と言います

また、アップデートの目的としてウイルス感染を防ぐための、セキュリティアップデートなどもあります。


アップデートとは 無料なの?有料なの?

お客様の中には、アップデートをすると自分の知らない間に、勝手に課金されてしまうって思われている方がいらっしゃいます。

また、「アップデート」のボタンを押すと、お金を払わないといけなくなる、と思われている方がいらっしゃいます。

ですが、安心してください!アップデートはもちろん無料です( ´∀` )

このアップデートは、製品開発元のアフターフォローを、無料で受けているようなもの。

そう考えると、無料でアフターフォローしてもらえるって、超お得ですよね( *´艸`)




ちなみに、アップデートが必要なものの一例を下に記載しておきますね。

・パソコンのOS(WindowsアップデートやMacOSのアップデートなど)

・スマートフォンのOS(AndroidアップデートやiOSのソフトウェアアップデートなど)

・パソコンにインストールしているソフトウェア(アプリとも言います)のアップデート
例:セキュリティソフト・はがき作成ソフト・動画編集ソフトなど・・・

・スマホにインストールしているアプリのアップデート
例:fecebookアプリ・Twitterアプリ・googleMap・Gmailアプリなど・・・

・テレビ(地デジになってから、システムのアップデートがされてるんですよね。)

アップデートしないとどうなる?

アプリやソフトのアップデートをしないまま、古いバージョンで使い続けると、しばらくは問題なく使えるでしょう。

しかし、サポート終了から1年くらい過ぎると、ソフトやアプリの不具合(バグ)などがでてきます。

不具合が起きたままで我慢してつかっていくのか?

それとも素直にアップデートするのか?


という選択をしないといけなくなります。

バグや不具合が出た状態で頑張って使い続けたとしても、サポート終了から2~3年が過ぎると、いきなりアプリやソフトが立ち上がらなくなって、ソフトで保存していたデータも取りだすことができない状態になってしまいます。

そして、今使っているバージョンよりも、古いバージョンに戻すこともできません。

で、結局アップデートしないと治らないってことになるんですよね。

最終的に、やっぱり最新版にアップデートすることになります。

OSやアプリやソフトウェアのアップデートは、デジタル機器を使っているうえで、避けて通ることができないんですよね。

アップデートすると不具合がおこる?

だからと言って、アップデートが公開された直後に、安易にアップデートするのもおすすめできません。

本当に一部にはなりますが、アップデートしたことが原因で、開発側でも予測できない、別の不具合が発生することがあるからなんですよね(><)

なので私は、アップデートが公開されてもすぐにはアップデートしません。

2~3か月待って、アップデートで発生した不具合の修正版がリリースされたことを確認してから、アップデートを行うようにしています。

タイミングも大事なんですよ(^_-)-☆

アップデート不具合のお問合わせのなかでも、特に多いのが、OSのアップデートが原因の不具合なんですよね。

例えば、WindowsアップデートやiPhoneのソフトウェアアップデートをした直後の不具合であった事例を一部紹介しておきます。

windowsアップデートの不具合例
・動画の音声が出なくなった
・Outlookメールが起動しない
・パソコン自体が起動してこない
etc…



アップデート iphone の不具合
・バッテリーの減りが早くなった
・Wifiにつながらなくなった
・文字入力時にタイムラグがでてくる
etc…

アップデートのやり方・方法・時間は? iphoneの場合

ではここで、iPhoneでの基本的なiOSのアップデートとアプリのアップデートの仕方

それからアップデートにかかる大まかな時間を記載していきますね。

なぜiPhoneかというと、私個人で使っているスマホがiPhoneだからです( *´艸`)

なので、独断と偏見でiPhoneを例に、ソフトウェアアップデートとアプリのアップデート方法を記載しますね(^^♪

アップデートのやり方 iphone

iPhoneのOSをアップデートのことを「ソフトウェアアップデート」と言います。

※2023年7圧26日辞典でのiOS および iPadOS の最新バージョンは 16.5.1 です。

iPhoneのアップデート方法には、パソコンを使ってアップデートする方法もありますが、パソコンを開いたりといった手間がかかるんですよね。

また、パソコンを持っていない人だっていらっしゃいます。

なので、スマホだけでできる、私がいつも行っているアップデート手順をお伝えしますね。

【ソフトウェアアップデート手順】

【ソフトウェアアップデート前の注意点】

・アップデートに失敗することもあります。
万が一に備えて、iPhoneに保存されている大切なデータをバックアップしておましょう。
データのバックアップに便利でおすすめなのが、iCloudです。

・ソフトウェアアップデートは、たくさんのデータ通信を使用します。
なので、Wi-Fi環境でのアップデートをお勧めします。

注:大きな容量の通信をしますので、モバイル通信(4G/LTE)で行うと課金されてしまう可能性があります。

・ソフトウェアアップデートの前には、バッテリーを100%に充電しておきます。
注:念のため、充電ケーブルをつないでからアップデートすると安全です。




①歯車マークの[設定]アプリを開きます。

②画面を下に下がって[一般]を開きます

③[ソフトウェアアップデート]を開きます。





③[ダウンロードしてインストール]をタップ。






④「パスコードを入力」画面がでたら[iPhoneのロック解除用のパスワード]を入力します。

⑤「利用規約」が表示されたら右下の[同意する]をタップします

⑥アップデート用のデータのダウンロードが始まります。
ダウンロードが完了するまでお待ちください。

あとは、iPhone自体が自動でアップデートされます。

アップデート にかかる時間@iphoneの場合

ソフトウェアアップデートにかかる時間は、その時によって異なります。

早くっても20分くらいかかりますし、長くかかる場合だと数時間かかります。

要するにかなりの時間がかかることがあるので、時間に余裕があるときに行うことをお勧めします。

ちなみに、私の場合は、自宅にWi-Fiがあるので、寝るときにソフトウエアアップデートを行っています。

充電ケーブルをつないで、ソフトウェアアップデートを実行してから、お布団に入って就寝するんですね(^^♪

アップデートすると、たま~に不具合が起こることがあるんですよね。


なので、アップデートを実行した翌日は、朝起きたら、必ず不具合がないかをチェックする癖が付いちゃいましたけどね(;^_^A

アプリのアップデートのやり方@iphone

①「AppStore」を長押し  

②出てきた画面から「アップデート」を押す

③「購入済」を押す



④アップデートしたいアプリの「アップデート」を押す

⑤あとは自動でアップデートが完了するのをお待ちください。


ということで、今回はアップデートについてお話させていただきました。

私がiPhoneユーザーなので、手順はiPhoneでの画像をのせました。

Androidについては、別の記事で書いていきますので、楽しみに待っていてくださいね(^^♪

今日も、ご覧いただきありがとうございました(*^_^*)

役に立ったと感じたら是非シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コールセンターでセキュリティソフトサポート歴15年、パソコン、スマホ、タブレットなどの操作方法やトラブルサポート歴10年です。

私の学んできたインターネットセキュリティの知識や、IT関連の知識をブログとして書いていきます♪

パソコンが苦手な女性にも分かりやすく簡単にパソコンの操作方法やお悩みの解決のお役にたてれば嬉しいです♬
詳しいプロフィールは上の名前の部分をクリックしてみてくださいね(^^♪

コメント

コメントする

目次